心機一転

今回Wordpressのドメイン移転に伴い記事移行を行おうとしたのだがどうやってもうまくいかなかった。
Wordpressの管理画面 > ツール > エクスポートで個別または全てどちらも途中で画面が固まる状況。
前のブログは200記事以上あるので勿体無い気持ちもあるがここは心機一転、始める事にした。
諦めたとも言うが。

今回全てをまっさらにして良かった点もある。
その都度気分で決めていたカテゴリーとタグの整理と既に機能すら判らないようなプラグインの数々を捨て去る事が出来た。
そもそもカテゴリーとタグの違いを明確に理解していなくて大分類、小分類というザックリとした認識しかなかった。
いざあれを整理しようと思うと後回しになりがちだったので良かったかもしれない。

今回選んだテーマはシンプルでちょっと気の利いた機能があるものを選んだ。
アイキャッチ画像をポストの一番上に挿入してくれたり、そのアイキャッチ部分を動画に出来たりと便利だ。
ショートコードも使いやすいのが多そうで満足している。

今回初期でセットアップしたWordpressのプラグインは以下の通り。

AdMan
Akismet
All In One SEO PACK
AntiVirus
Broken Link Checker
cbnet Ping Optimizer日本語版
Contact Form 7
Count Per Day
Google XMP Sitemaps
Jetpack by WordPress.com
jQuery Colorbox
Link Manager
Popular Posts
Post-Plugin Library
Similar Posts
Simple Links
Standard Widget Extensions
Wp-Cumulus
WPBeginner’s Compact Archives
WP Multibyte Patch
WP Social Bookmarking Light
Wp Social SEO Booster
Youtube Channel Gallery

現状はこれで足りそう。

そもそも今回の移転理由がTeamspeak3サーバーを絶対に落とさない、落としてもすぐに復旧出来る環境作りのため。
TS3サーバーを置いているVPSの空き容量に余裕があればゲームサーバーを立てるのも夢じゃないが何よりこのブログを移転するのに四苦八苦してかなりの時間を費やした。
なのでまずはTS3サーバーの管理に注力しようと思う。

出来ればクランサイトのほうも移動したいがドメインを取り直すのとサイト自体の使用頻度が高くないので後回し。
このブログも軌道に乗るまでひっそり更新して行こうと思う。

Sponsored Link