『D3』2.0.1版DHビルド

Patch 2.0.1で各ヒーローのスキルが大幅に変更されました。
自分がパッチ前に使っていた「Barbarian」、「Demon Hunter」、「Witch Doctor」。
今回のパッチの影響で一番使い方が変わった「Demon Hunter」のビルドについて書いてみたいと思います。

パッチ前のDHはタンクDHと呼ばれるタイプのビルドを使っていました。
Shadow Power(Gloom)を使いながらGrenade(Cluster Grenade)で範囲ダメージを与えつつ大量のライフを得るビルドです。
今回のパッチで上記二つのスキルが弱体化されたためDHは元来DHの立ち位置であるレンジDPSでの引き狩りスタイルへと移行しました。

現在私が使用しているメインのビルド。

bandicam 2014-03-09 00-51-08-832

Multi Shot(Suppresion Fire)で一発のダメージが大きな攻撃を扇状の範囲攻撃で与えつつ与えた対象分だけDiscipline(最大6)を得ます。
Multi ShotはHatred大きく消費するためPreparation(Punishment)でDisciplineをHatredに変換します。
この二つのスキルを使ってMulti Shotを連射します。

その他のスキルについてはソロなのかパーティーなのか雑魚狩りなのかボスなのかで切り替えています。

Smoke Screen(Healing Vapors)は気休めですが体力が回復します。
ポーションがCD中の場合に重宝します。
またSmoke Screenは自分を狙っているモンスターの注意をはずすことが出来るのでタンクでなくなったDHには生命線のスキルになります。

Rain of Vengeance(Dark Cloud)は誘導性のある矢の雨を一定時間降らせてくれます。
逃げながら打っても攻撃が持続するので使いやすいですし、Multi Shotと合わせて敵の雑魚パックを一掃するのは気持ちのいいものです。
このスキルはオブジェクトにも反応するため注意が必要です。

Companion(Bat Companion)はHatredを持続回復してくれます。
またこのスキルを使った時に50Hatredが得られます。
30秒に1回50Hatred回復と考えると良いスキルかもしれません。
この枠はパーティープレイ時にはSentry(Guardian Turret)になったりします。

Entangling Shot(Justice is Served)は足止めスキルとHatred取得のスキルになります。
このスキルもパーティープレイで吸い込み系のタンクがいるのであればBola Shotなどに変更します。

単体ボスの場合はMulti ShotからRapid Fireに変更します。

現状の装備とステータスは以下のような感じ。

bandicam 2014-03-09 00-53-52-627

上記で書いたビルドはパッチ前のタンクDH装備のプレイヤーなら割と行き着くビルドのようで似たようなビルドで溢れています。
パッチ前であれば高火力にShadow Powerの効果を加えLSを殆ど積まなくてもモリモリ回復していましたがその支援が少なくなってしまった以上一発の大きいスキルで撃ち逃げをする事になります。

パッチ前のDH装備はCritical ChanceとCritical Damageをメインに積んだ装備でしたので今でもメイン装備として戦えます。
パッチ後に更新した箇所は肩装備の新生産「Seven Sins」と新生産篭手のみ。
Hellfire Ringの更新もまだ出来ていません。

この装備でTorment III~IVを回っています。

Diablo III 2014-03-08 00-31-33-498

雑魚パック処理が得意なビルドなのでファームをしてて楽しいです。
エリートは吸い込みや壁出しに大して非常に相性が悪いです。
ソロの場合はエリートは出来るだけ無視します。

パラゴンの割り振りは以下のようにしています。

bandicam 2014-03-09 00-51-18-215

bandicam 2014-03-09 00-51-19-184

bandicam 2014-03-09 00-51-20-071

bandicam 2014-03-09 00-51-20-973

Life of Hitは気休めです。
男らしくArea Damageに振る方がかっこいいです。
もっとPLが高ければ違ってくるのかもしれません。

Sponsored Link