『EQNL』オアシス作成計画その1

共同編集機能が正常に使えるようになっているのでみんなで1つのClaimをいじって遊ぶ事にした。
植物などは簡単に作れる事が判ったので砂漠にオアシスを作成する事に。

何故オアシスかと言うとCA民は流浪の旅人であるからだ。
要するに特に意味はない。

一人でやるには大変な事も複数人で作業を分担すれば凄いものが作れるかもしれない。
オアシス予定地。
Landmark64 2014-04-07 21-05-55-427
今の所オブジェクトに「水」の類の物は無いため水に見えるようなタイルか何かでオアシスを表現したい。
手間や素材が掛かる部分なのでまずは芝生にしてメインの大木を植える。

これをオアシスのシンボルとしてメインに置いて周りを作成していく。
この木の周りにウッドデッキを作り、階段で木の上の建物に登れるようにする予定。
Landmark64 2014-04-07 21-19-50-046
ウッドデッキの作成は私の担当。

相当地味な作業が続く。
Landmark64 2014-04-07 21-04-28-704
ラインをコピーして張り付けるとかあるはずだけどやり方が判らないので1つ1つ丹精と憎しみを込めて作っていく。

壁はタニシくんの担当。
彼には壮大な計画があるらしいので順を追って作成して行くらしい。

アリエンちゃんは植物置くのが下手だった。
植物選びでセンスを発揮していたのでオブジェクトを置く練習をしてもらいたいと思う。

ちなみにメインの木は後々花や蔦などで飾り付ける。
メインで使うのがクラン花に選定された「Vilebloom Plant」。
VilebloodPlant
夜になると判りやすいが花の部分が光っている。
結構大きく出切るので木に付けておくと遠くから見ても光っていて紫の光がなんとも怪しい雰囲気を醸し出す。

そしてもう一つが「Earthblood Plant」。
EarthBloodPlant
こちらも花の部分が光っている。
この赤は本当に目立つのであまり使いすぎると駄目かも。

既にこの土地はアタッチされており、メインの木の向かって正面になるように入り口を作る予定。
追加した土地の方は熱帯雨林並みに木々を茂らせて入り口からメインの木の方に突き抜け出切るようにログハウスを作ってそこに製作台などを置いてもいい。
シンプルにアーチ組んで入り口でもいい。

作る系は向かないと思っていたが上手い下手は置いといて楽しんでいる。
本編となる「EverQuest Next」でも集落が作れたりするとの記事を読んだ気がする。
このオアシス計画の”その2″があるかどうかは判らないが今は楽しんで作りたいと思う。

Sponsored Link