『HEX』夢が広がるカード達

cβが開始になった「HEX: Shards of Fate」。
今後はWipeなしのようで本腰を入れる準備をしている。

iPad版が来ない事にはという部分もあるがモチベーションは結構高くなってきている。
現状は知り合いと対戦したりNPCでデッキ回したりする感じで遊んで行こうと思う。と、言いながらトーナメントとかやり始めるのだろうがまずはオークションを導入して貰わないと自分が欲しいカードが手に入らない。
さすがにカードの種類も必要枚数も最大4枚必要なのでいらないカードをトレードする事になるだろう。
そのためにもカードプールを増やしておきたい。

$とブースターパックは「100$=14000Platinum=70Pack」になる。

Kickstarterの報酬で150パックぐらい貰って開けたが最上位のレアリティであるLegendaryやその一つ下のEpicもあまり出ていない。
自力で全部集めるのはかなり厳しいのでトレードの場を活用するのは必須のようだ。

PvEモードが実装されてそこでカード収集がどのくらい出来るのかにもよるが。
なによりブースターパックからでるTrashという箱の中身が開けれていないのでわからないのももどかしい。

ゲームシステムや見た目の点で言えばαの頃よりかなり良くなったように思える。
今はカードを見ているだけで楽しい。

hex_cards

使ってみたいカードを探しながらデッキを考えつつ持っていないカードを早く手に入れたい欲が凄い。

ところで「Shrine of Prosperity」というカードはぶっ壊れている気がするような。
実際使ってみたらそうでもないのかなー。
ドロー支援カードをもっと探してみよう。

まずは赤単バーン組むけどね。

Sponsored Link